募集要項

Recruit

勝又自動車では地域に貢献する企業活動を
我々とともに担ってくれる仲間を募集しております。
各募集要項はこちら。順次、採用情報を更新して参りますので挑戦したい方はエントリーをお願いします。

ソリューション開発室 社内SE

雇用形態
正社員
募集職種
社内SE ヘルプデスク/サーバー管理
勤務地
千葉市中央区本町2-2-10
<アクセス>
京成電鉄線「千葉中央駅」より徒歩10分
お仕事内容
◎社内SE/ヘルプデスク
トヨタ勝又グループのサーバーを一括管理している勝又自動車内のソリューション開発室にて、社内SEとしてご活躍いただきます。

【具体的な業務】
・トヨタ勝又グループのサーバーの管理・運用
・ベンダーとの打ち合わせや調整業務
・グループ各社からの問い合わせ対応および社内SE/ヘルプデスク業務
・ネットワーク管理業務
・情報セキュリティ関連業務

【仕事のやりがい】
社内およびグループ各社のシステム導入やIT化、デジタル化等も推進するポジションなので、仕事のやりがいも格別です。
給与
月給258,300円~(一律手当含む)
※経験・能力を考慮します。
※入社後半年間は一部の手当を含まない月給243,300円となります。
<想定年収>
年収450万円~
※30歳役職ありの場合
応募資格
要普通運転免許(ATオートマ可)
◎高卒以上で以下いずれかのご経験がある方歓迎
・エンジニア経験3年以上
・ヘルプデスクやキッティングのご経験のある方
・社内SEとしてシステム導入/運用管理のご経験のある方
・SQLやHCLなどの言語がわかる方

<こんな方は大歓迎です>
・SEとしての経験やスキルを会社の発展に生かしたい方
・IT環境のことで社員から頼られる仕事で活躍したい方
・グループ各社からのIT関連の問い合わせに、気持ちよく対応して頂ける方

<求める志向・タイプ>
【関係構築】人に働きかけ多くの人と関係を築く
【チームワーク】周囲と協力しながら協調的に物事を進める
【企画構想】新しいアイデアを企画や構想にまとめる

<こんな職場>
【調和】人の和を大切にする温かい風土。アットホーム・面倒見が良い
勤務時間
9時45分~18時15分(休憩1時間)
※残業は基本的にありません
※リモートワークも可能
休日休暇
完全週休2日制(定休日/日曜・月曜)
※月1日程度、当番制で日曜出勤あり
月8~12日休み(長期休暇含む)
GW
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
◎年間休日112日
待遇・福利厚生
・昇給有
・賞与年2回
・社会保険完備
・交通費全額支給
・家族手当/9,000円~1万8,000円
・企業年金制度
・財形貯蓄制度
・退職金制度
・社員自家用車購入割引制度
・勝又健康保険組合
・提携スポーツクラブ
試用期間
試用期間3ヶ月/同条件
受動喫煙防止措置
屋内喫煙可(指定スペースあり)
選考方法
まずは下記お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
ご応募いただいた方には会社説明会・選考情報などをご案内させていただきます。

選考の流れ

  1. お問い合わせフォームよりご応募
  2. 書類選考
  3. 面接(2回)
  4. 内定
担当:リクルート広報課/越川
電話番号:043-227-2122
応募・お問い合わせ

ソリューション開発室 企画職

雇用形態
正社員
募集職種
ソリューション開発室の企画職
勤務地
千葉市中央区本町2-2-10
<アクセス>
京成電鉄線「千葉中央駅」より徒歩10分
お仕事内容
◎ソリューション開発室
新しくスタートした「ソリューション開発室」は千葉県内における地域のニーズや課題を丹念にくみ取り、それをもとに当社を中心としたトヨタ勝又グループで新規事業として創出していくために発足。100年先まで続くような地域貢献のあり方を考え、いろいろと試行錯誤しながら、夢のあるビジネスを一つひとつカタチにしていく部署です。

◎メインは事業開発業務
【具体的な仕事内容】
・千葉県内での候補地の選定
・市場調査や行政や住民からのニーズや課題の収集
・事業化計画の立案・実行
・トヨタ勝又グループ各事業会社との調整、ほか。

【ソリューション開発室の特徴】
現在は具体的な事業計画や仕事の進め方なども色々と試行錯誤しながら、固めている段階です。そんな新しい事業部のスターティングメンバーでしか味わえない、未知の仕事を産み出していく面白さが、「ソリューション開発室」にはあります。

【仕事のやりがい】
手がける事業のほとんどがゼロからのスタートのため地域や役所の方々と話をしたり、その内容をまとめ、事業プランにまで煮詰めていくためには、相当な時間と労力が必要になります。その苦難を見事に乗り越えて新しい事業がスタートし、多くの方々に心から喜んで頂けたときの達成感は格別。それが地域貢献や地域の活性化にもつながるとなれば、喜びはひとしおです。
給与
月額220,000円~(一律手当含む)
※経験・能力を考慮します。
<想定年収>
年収400万円~
※26歳役職なしの場合
応募資格
◎高卒以上で業務経験などは不問
◎要普通自動車免許(オートマok)
◎基本的なPCスキル(Word・Excel・powerpoint)

<以下の項目に該当する方を歓迎します>
・新しいことを創り出す仕事に興味がある方
・事業企画または法人営業経験のある方
・向上心があり、仕事に前向きに取り組める方
・「まちづくり」や地域振興に関連する業務経験のある方
・カーシェアの運用や経費と利益等の分析ができる方

<求める志向・タイプ>
【関係構築】人に働きかけ多くの人と関係を築く
【チームワーク】周囲と協力しながら協調的に物事を進める
【自律的遂行】自分で考えながら自律的に課題を進める

<こんな職場>
【調和】人の和を大切にする温かい風土。アットホーム・面倒見が良い
勤務時間
9時45分〜18時15分(休憩1時間)
※残業は月10~20時間程度です
休日休暇
完全週休2日制(定休日/日曜・月曜)
※月1日程度、当番制で日曜出勤あり
月8~12日休み(長期休暇含む)
GW
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
◎年間休日112日
待遇・福利厚生
・昇給有
・賞与年2回
・社会保険完備
・交通費全額支給
・家族手当/9,000円~1万8,000円
・企業年金制度
・財形貯蓄制度
・退職金制度
・社員自家用車購入割引制度
・勝又健康保険組合
・提携スポーツクラブ
試用期間
試用期間3ヵ月(待遇同じ)
受動喫煙防止措置
屋内喫煙可(指定スペースあり)
選考方法
まずは下記お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
ご応募いただいた方には会社説明会・選考情報などをご案内させていただきます。

選考の流れ

  1. お問い合わせフォームよりご応募
  2. 選考(面接)
  3. 内定
担当:リクルート広報課/越川
電話番号:043-227-2122
応募・お問い合わせ

コルネット事業本部

現在募集は行っておりません

大変申し訳ございませんがこちらの職種について現在、求人募集は行っておりません。
募集の際は改めてご案内致します。

ソリューション開発室電気チーム 企画営業

雇用形態
正社員
募集職種
ソリューション開発室電気チームの企画営業
勤務地
千葉市中央区本町2-2-10
<アクセス>
京成電鉄線「千葉中央駅」より徒歩10分
お仕事内容
◎ソリューション開発室
新しくスタートした「ソリューション開発室」は千葉県内における地域のニーズや課題を丹念にくみ取り、それをもとに当社を中心としたトヨタ勝又グループで新規事業として創出していくために発足。100年先まで続くような地域貢献のあり方を考え、いろいろと試行錯誤しながら、夢のあるビジネスを一つひとつカタチにしていく部署です。

【ソリューション開発室の特徴】
現在は具体的な事業計画や仕事の進め方なども色々と試行錯誤しながら、固めている段階です。そんな新しい事業部のスターティングメンバーでしか味わえない、未知の仕事を産み出していく面白さが、「ソリューション開発室」にはあります。

◎メインは電気事業
トヨタグループの販売店で働くスタッフをサポートするチームでのお仕事です。私たちは社内で“電導師(でんどうし)”と呼ばれ、今後ますます普及が進む「電気自動車(EV)」に関する提案や販売サポートを行っています。販売現場では「EVってどう提案すればいい?」「充電器の説明が難しい…」など、さまざまなお悩みが出てくるため、あなたにはそうしたスタッフの不安に寄り添い、技術的な知識をわかりやすく伝えたり、一緒にお客様への提案に参加したりしていただきます。クルマやEVの知識は入社後に学べるので、未経験の方でも安心してスタートできます!
【具体的な業務内容】
・販売店スタッフからの電気自動車に関する問い合わせ対応
・販売店からお車を購入された方へ最適なEV充電器の提案
・お客様宅への充電器の設置およびアフターフォロー

【仕事のやりがい】
■“ありがとう”がダイレクトにもらえるEVに不慣れなスタッフに寄り添い、一緒に課題を解決することで、現場から直接感謝されることが多く、やりがいを実感できます。
■“誰もやったことがないこと”に挑戦できるEV市場はまだ成長途中。マニュアルにはない課題にも直面することもありますが、前例のない現場に飛び込み、チームや販売店と一緒に解決策を見つけていく面白さがあります。未経験からでも、「誰かを支えたい」「新しいことにチャレンジしたい」という気持ちがあれば大丈夫です!
給与
月額220,000円~(一律手当含む)
※経験・能力を考慮します。
<想定年収>
年収400万円~
※26歳役職なしの場合
応募資格
◎高卒以上で業務経験などは不問
◎要普通自動車免許(オートマok)

<以下の項目に該当する方を歓迎します>
・向上心があり、仕事に前向きに取り組める方
・車が好きな方
・接客業の経験があり、人と話す事が好きな方
・「必要な知識を付ける為に努力する方

<求める志向・タイプ>
【関係構築】人に働きかけ多くの人と関係を築く
【チームワーク】周囲と協力しながら協調的に物事を進める
【自律的遂行】自分で考えながら自律的に課題を進める

<こんな職場>
【調和】人の和を大切にする温かい風土。アットホーム・面倒見が良い
勤務時間
9時45分〜18時15分(休憩1時間)
※残業は月10~20時間程度です
休日休暇
完全週休2日制(定休日/日曜・月曜)
※月1日程度、当番制で日曜出勤あり
月8~12日休み(長期休暇含む)
GW
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
◎年間休日112日
待遇・福利厚生
・昇給有
・賞与年2回
・社会保険完備
・交通費全額支給
・家族手当/9,000円~1万8,000円
・企業年金制度
・財形貯蓄制度
・退職金制度
・社員自家用車購入割引制度
・勝又健康保険組合
・提携スポーツクラブ
試用期間
試用期間3ヵ月(待遇同じ)
受動喫煙防止措置
屋内喫煙可(指定スペースあり)
選考方法
まずは下記お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
ご応募いただいた方には会社説明会・選考情報などをご案内させていただきます。

選考の流れ

  1. お問い合わせフォームよりご応募
  2. 選考(面接)
  3. 内定
担当:リクルート広報課/越川
電話番号:043-227-2122
応募・お問い合わせ

EV充電設備 電気工事士

雇用形態
正社員
募集職種
EV充電設備の電気工事士
勤務地
千葉市中央区本町2-2-10
<アクセス>
京成電鉄線「千葉中央駅」より徒歩10分
お仕事内容
現在は協力会社に委託しているEV充電設備工事を、将来的に自社内で完結できる体制へと移行するための増員募集です。PHEVや電気自動車の普及を見据えた、今後のインフラ整備を支える重要なポジションです。

■お仕事内容
家庭用EV充電設備の設置工事を中心に、ディーラーからの問い合わせ対応や現場サポートも行っていただきます。工事自体は1日で完了するケースが多く配線工事などの一般的な電気工事に近い内容です。勤務先はグループ本社内「ソリューション開発室」。現場作業だけでなく各販売店からの問い合わせに対応する場面もあるため、実務経験に加え、基本的なコミュニケーション力も必要です。

■ソリューション開発室とは?
新しくスタートした「ソリューション開発室」は千葉県内における地域のニーズや課題を丹念にくみ取り、それをもとに当社を中心としたトヨタ勝又グループで 新規事業として創出していくために発足。100年先まで続くような地域貢献のあり方を考え、いろいろと試行錯誤しながら、夢のあるビジネスを一つひとつカタチにしていく部署です。

【ソリューション開発室の特徴】
現在は具体的な事業計画や仕事の進め方なども色々と試行錯誤しながら、固めている段階です。そんな新しい事業部のスターティングメンバーでしか味わえない、未知の仕事を産み出していく面白さが、「ソリューション開発室」にはあります。

■研修制度
入社後は協力会社へ約3か月の出向研修を実施。EV充電設備の知識や工事の実務経験を身につけてから本配属となるため、EVに関する知識がなくても安心してスタートできます。
給与
月額226,500円~245,500円(一律手当含む)
※経験・能力を考慮します。
<内訳>
基本給:206,500円~219,500円
電気工事士手当:10,000円
通信手当:1,000円
実績手当:9,000円~15,000円
※別途、家族手当あり
<想定年収>
年収400万円~450万円
応募資格
◎高卒以上
◎第二種電気工事士の資格をお持ちの方
◎電気工事の実務経験が5年以上ある方
◎普通自動車運転免許をお持ちの方
※EVに関する経験・知識は不問です。

<以下の項目に該当する方を歓迎します>
・資格を活かしてより待遇のいい職場で働きたい方
・転勤のない職場で、安定して働きたい方
・ゆくゆくは管理職としての責任ある仕事で活躍したい方
勤務時間
9時45分〜18時15分(休憩1時間)
※月平均残業時間:10時間
休日休暇
完全週休2日制(定休日/日曜・月曜)
※月1日程度、当番制で日曜出勤あり
月8~12日休み(長期休暇含む)
GW
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
◎年間休日112日
待遇・福利厚生
・昇給有
・賞与年3回(7.36ヶ月分/前年度実績)
・社会保険完備
・交通費規定内支給(月10万円迄)
・マイカー通勤可
・退職金制度
・定年60歳/再雇用制度上限65歳
試用期間
試用期間3ヵ月/出向研修(※研修先に準じる)、他同条件
受動喫煙防止措置
喫煙専用室設置
選考方法
まずは下記お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
ご応募いただいた方には会社説明会・選考情報などをご案内させていただきます。

選考の流れ

  1. お問い合わせフォームよりご応募
  2. 選考(面接)
  3. 内定
担当:リクルート広報課/越川
電話番号:043-227-2122
応募・お問い合わせ